29 Sep 2016

私の友人に、「アンミオイルで目の周りのポツポツが取れた!」という人がいます。
しかも、2週間で!
やはり、杏仁オイルは老人性イボにいいんですね♪
一週間分のトライアルセット(4ml)が、ナント980円で試せます!
是非一度、お手に取ってみて下さいね。
さて、今回は「アンミオイル」の効果的な使い方について、ご紹介させていただますね。
ただ塗っただけでは、杏仁オイルの効果を十分に発揮することはできません。
イボ取りマッサージ法も伝授しますので、ポツポツのないキレイなお肌を目指して、頑張りましょう!
アンミオイルの効果的な使い方は?スペシャルケアもご紹介!
アンミオイルは、肌質を問わずにお使いいただけます。
乾燥肌、敏感肌、ニキビ肌、そして赤ちゃんの肌まで・・・
親水性で、素早くお肌に浸透しますよ♪
基本的な使い方は、以下の4ステップです。
是非、実践してみて下さいね。
STEP1.
洗顔→化粧水→アンミオイルの順で使用して下さい。
オイルは4~5滴を手のひらに取り、お顔全体に伸ばします。
化粧水とよく混ざり、お肌がしっとりしますよ。
杏仁オイルのいい香りもするはずです。
深呼吸をして、吸い込んでみて下さいね。
STEP2.
イボ、シミ、シワ、ニキビ跡などの気になる部分に、2~3滴の「アンミオイル」を再度塗ります。
指先で円を描くように、クルクルとやさしくマッサージをして下さい。
この時、決して擦らないようにして下さいね。
STEP3.
朝は、お化粧の下地と日焼け止めの役目もあるため、その上からファンデーションを塗ってOKです。
STEP4.
夜は、そのままお休み下さい。
朝起きた時に、お肌がしっとり柔らかくなっていると思います。
「アンミオイル」は、美白美容液としても使えるんですよ。
また、鼻の粘膜に塗ると、花粉症予防や症状の緩和に役立ちます。
本当に、頼もしいオイルですね♪
ここで、スペシャルケアのご紹介です!
気になる時に、試してみて下さい!!
洗顔後、ティースプーン1杯くらいの「アンミオイル」を手のひらで温めて、顔~首に伸ばします。
中指、薬指の腹で、力を入れずにマッサージをして下さい。
お風呂で湯船に浸かりながら行うと、更に効果的ですよ。
毛穴が開いて、血行が良くなっていますからね。
マッサージの後に、ホットタオル(47℃くらいのお湯で温めて下さい)を30秒ほどあてると、オイル成分の浸透率が高くなります。
次に、イボ取りマッサージ法も伝授しますね。
洗顔して、化粧水で肌を整えてから行って下さい。
マッサージ中に指先が滑らなくなったら、必ずオイルを足しましょう。
首のイボを取るマッサージ
たっぷりの「アンミオイル」を、イボやイボの周りに十分になじませます。
指の腹を使って、イボの頭を「の」の字を描くようになでながら、クルクルと20回ほどやさしくマッサージをして下さい。
顔のイボを取るマッサージ
皮膚の薄い目元やこめかみの周りなどは、非常にデリケートな部分です。(しかも、小さなイボができやすい!)
擦らずオイルをなじませるように、クルクルと20回ほどやさしくマッサージをして下さい。
イボ取りマッサージの後は、ホットタオルで顔と首を包みます。
これで、新陳代謝がUPしますよ。
せっかくの杏仁オイルですから、効果的に使ってしっかりと結果を出しましょう!
実際にイボが取れたという私の友人は、「アンミオイル」を非常に気に入って、「一生使い続ける!」とニコニコ顔で言っていましたっけ♪
アンミオイル(トライアルセット)の購入はコチラ
⇒ 今だけ980円!気になる首ケア
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。